最近疲れやすくなって、しかも疲れがなかなか取れぬ。
まだまだ若いつもりなのに、40歳が近づいてくるのを実感しておる今日この頃なのだ。
分かるわー!休日に出かけた疲労感がそのまま残ったりね!
筋肉痛になるとなかなか治らなくて仕事にも影響出るし、何か良い対策を早急に見出さねば!
エナジードリンクに眠気覚ましの錠剤を合わせて飲むとサイコーに元気出て、20代に戻った感覚が(^^)/
それはアウトやろ。。笑
こんな会話、ありませんか?
アラフォー世代のビジネスマンであり、パパでもある私たち。
そんな私たちが現在進行形で実践中である、日々の疲れを軽減し、生活に活力を取り戻すための具体的な方法を提供します。
できるところから、取り組んでみてくださいね!
生活習慣を見直すことが最優先
食事と睡眠の質を見直すことでダイレクトに変化が表れます。
一番取り入れやすいからこそ、今日この記事を読んだらすぐに実践することをおススメします!
食生活の見直し
バランスの取れた食事は、体だけでなく心の健康にも大きな影響があります。
特に私たちアラフォー男性は、メタボリックシンドロームのリスクが高まる年齢ですし、暴飲暴食をするとすぐに消化不良を起こします。
積極的に野菜を取り入れた食事、適量のタンパク質、炭水化物は少なめに。
腹八分目でストップすることを意識した食生活を心掛けましょう。
飲みの席や家族のお祝いなどで食べすぎた場合には、1食抜いてみることで驚くほど体調が戻ることもありますよ。
夜20時以降は水分以外は摂らない。お腹が減ったと感じたら黒酢ドリンクを飲む。これを習慣にしてからめちゃくちゃ体調良いのである!
運動のススメ
適度な運動は、疲れを感じやすい体をリフレッシュさせる効果があります。
ジムでのトレーニングが思い浮かぶと思いますが、なかなかまとまった時間が確保しづらいのも事実。
少し息が上がる程度のウォーキングや、自宅でできる初心者向けのヨガなど、まずはハードルが低く楽しみながらできる活動を選ぶことが持続的な運動習慣の鍵です。
週に2回、1日30分程度の運動を目安に始めてみましょう。
運動習慣として週に1回の柔術を始めてみたら、腰痛が劇的に改善。
定期的な運動ってめちゃめちゃ効果あるなと、感激!
ストレス管理のテクニックを身につける
ストレスは誰にでも存在しますが、その扱い方一つで日々の生活の質が大きく変わります。
特にアラフォーという変化の多い時期には、適切なストレス管理がとっても重要です。
疲れを感じやすいアラフォー男性がストレスを効果的に管理し、心の健康を維持するための具体的なテクニックを紹介します。
今できることから、無理なく取り入れてみましょう。
睡眠の質を高めることに注力
質の高い睡眠は、疲労回復だけでなく心のリフレッシュに欠かせない要素です。
アラフォー男性が良質な睡眠を取るためには、以下のポイントを押さえることが重要です。
1:眠る前にはストレッチや深呼吸をしてリラックス状態を意識的に作る
2:快適な室温は熟睡に必須なので、心地よい温度設定にしてからベッドに入る
3:ベッドに入ってからスマホは見ない
4:眠る3時間前までには夕食を済ませる
5:枕を筆頭に、心地よさを感じる寝具にもこだわってみよう
寝る直前までスマホを見たりしがちだけど、それを一切やめることを決意してみた。
明らかに朝の目覚めが違うことに驚き!
ストレスに効く!深呼吸(マインドフルネス)
めっちゃ簡単、寝る前にできます。
簡単なのにストレス軽減効果は絶大なので、1日数分から是非取り入れてみてください!
1:全身の力を抜いて、ベッドに横たわりましょう。
2:目を閉じて、息を吸う感覚や吐く感覚に対して意識を集中してみます。
3:誰しも必ず意識が逸れるので、逸れたらまた戻すということを繰り返します。
アラームをセットして、5分くらいから試してみると良いでしょう。
4:最後に、今日の良かったことや達成できたことを1つ思い浮かべたら終了です。
呼吸に意識を向けるって最初はマジで意味不明だったけど、頭や心がクリアになる感覚は少しずつ体感できるのだ。
騙されたと思って、1分2分でも良いから継続してみておくれ。
仕事以外の居場所を大切にする
私たちもそうですが、アラフォー世代というのは特に仕事に集中しがち。
しかしながら、それだけが人生ではありません。仕事以外のコミュニティの力も大切にしましょう。
家族や友人との繋がりは、楽しさや希望に満ちた人生を送る支えとなります。
家族という最小のコミュニティ
家族は私たちにとって最も小さなコミュニティであり、生活における基盤です。
そんな大切な家族との時間を積極的に確保しているでしょうか?
家族との時間を大切にすることで、精神的な安定や支え、前向きなパワーを得ることができます。
休日はゆっくりと休んで疲労を回復したい気持ちも分かりますし、そんな日があっても良いですが、かけがえのない存在であることを忘れないでくださいね。
毎週必ず家族との時間を積極的に取ることを習慣にしている!
多少疲れていても、家族のためならと頑張れるし、応援してもらえることが励みになるし、絶対必要なのだ。
利害関係なしで付き合える友達を大切に
何でも話せる友達、利害関係ではなく楽しいから一緒にいる友達ってどれくらいいますか?
親しい友人との関係を大切にすることは、日々のプレッシャーから解放される貴重な時間になります。
友人との交流も疎遠になりがちな年代ですが、ここは自ら積極的に交流しましょう!
新たな視点を得たり、共感を感じたりすることで、心の負担が軽減されます。
共通の趣味について語り合える友達は宝物!
大好きな野球について語るのに、利害関係なんていちいち考えない。
ベイスターズLOVEなら、それでウェルカムさ。
プライベートを充実させる工夫
プライベートの時間を確保する工夫、死守する努力をしていますか?
私たちアラフォーの男性は、仕事の責任と家庭の責任が交差します。
どちらも、プライベートな時間を確保できていなければ全力を尽くせないもの。
充実したプライベートは、健康面・精神面いずれにおいても素晴らしい結果を生み出しますよ。
効率的な時間管理を身につける
時間管理は仕事とプライベートのバランスを保つために必要不可欠な要素です。
前日の夜には翌日のタスクを優先順位付けして、計画的に行動しよう。
動きや思考に無駄がなくなり、仕事の効率もアップ、結果的に時間を確保することに繋がります。
また今現在、明らかに無駄に使っていると自分で感じている時間を洗い出してみることも大切です。
行き当たりばったりだと、想定外に次ぐ想定外で、大切なタスクを忘れて1日を終えがちに。。
翌日の優先順位付け、おおまかな脳内シュミレーションをしておくだけで動きも疲れも全然違ってきますぞ!
趣味を持つことの重要性
趣味は心の健康を保つために非常に重要ですし、趣味を楽しむための時間を確保するために主体的に考えます。
プライベートな時間を確保する理由があるのとないのとでは、モチベーションが全然違ってくると思いませんか?
趣味に没頭することは生活に活力をもたらし、日々のストレスを軽減する効果もあります。
特に何も趣味がないというあなたは、20代の頃に夢中になっていたことを、思い出して再挑戦してみるのはいかが?
意外な出会いや、年齢を重ねたことによる新たな発見があるかもしれませんよ。
色々な場所に出かけるための時間を確保するために積極的になれるのは間違いない。
特に予定がないとダラダラしてしまいがちでも、やりたいことがあれば全力を出せてしまうのが人間なのだ!
自己成長を促す学び
現状維持は衰退と同じです!
アラフォー世代の私たちは、体力的な部分で大幅な成長が見込めることはありません。
だから、同じスキルを維持しているだけでは結局のところマイナスなんですよね。
まだまだ、学び続けませんか?自己成長をし続けませんか?
現状維持に満足している人よりも、小さな挑戦や自己成長をし続けている人の方が何倍もカッコいいです!
新しいスキルを学ぶことの価値
新しいスキルや知識を学ぶことで、自信がつき、キャリアの可能性が広がっていきます。
なんとなく学んでいても時間とお金を無駄にしてしまうので、学びの際には以下の2点を必ず意識してください。
1:なぜ、この新しいスキルを身につけるのか? その結果、どんな変化があるのか?
2:誰のために、新しいことを学んでいるのか? 誰を喜ばせたいのか?
最近ではオンラインコースも多数ありますが、目的を必ず明確にして学びを追求しましょう。
いつもと違うことをしてみませんか?
日々のルーチンから脱却し、新しい体験に挑戦することは、自己成長の大きな一歩となります。
人の行動の90%以上は習慣。常に同じ行動パターンを繰り返すことで、私たちは新しい視野を見失いがちです。
週に一度でも良いので、新しい趣味に時間を使ったり、未知のスキルを学んでみましょう!
それらは自己理解を深め、生活に新鮮な刺激をもたらします。
一例
・料理教室に参加してみる
・外国語を学ぶ
・音楽のクラスに参加してみる
・興味のあるオンラインスクールに参加してみる
いつもの習慣から少し飛び出すことで、人生はより豊かで意味のあるものに変わるでしょう。
アラフォーからWEBマーケのオンラインスクールに参加して学んでみたのである。
大変なこともあるけど、清濁併せ吞むことができるアラフォーだからこそ乗り越えられる!
アラフォー男性向けのQ&Aセクション
まとめ
我々もアラフォー世代として、活力に満ちた毎日を実現するために日々奮闘中。できることからまずやってみることが、大切ですな!
まさしくその通り。少しでも気を抜くとすぐ心身に影響が出るからこそ、ケアに対しても本気になれる!
それでは、今日のまとめを確認しておこうか。
- 食生活を見直してみる
- 定期的な運動習慣を持つ
- 睡眠の質を高めることに全力を注ぐ
- ストレス管理のスキルを高める
- 家族や友人など、仕事以外の居場所を大切にする
- 時間管理を徹底し、プライベートタイムを作れる工夫をする
- 趣味に時間を使ってみる
- 新しいスキルの習得、ルーティン以外の行動を試してみる
この記事があなたの一助となり、元気に満ちた毎日を再び楽しむ手助けとなれば幸いです。
コメント